募集案内
管工事業のやりがい
 
さまざまな創意工夫
弊社で製作した配管材がきれいに施工がされた時は大きなやりがいを感じられます。
 
世の中に不可欠な仕事
自分の手掛けた仕事が人の生活の一部になっていることにやりがいと誇りを感じられます。
 
困っている人の力になれる
修理対応などでは感謝されることが多く、困っている人の役に立っていることを実感します。
募集要項
| 業務内容 | 建築物の設備、空気調和設備、消化設備、プラント配管など普段目には見えないけれど、人々の生活に欠かせない配管の加工製作、組み込みなどを行います。 業務に慣れてきたら現場管理をお願いすることもあります。 | 
|---|---|
| 業種 | 建設業 | 
| 雇用形態 | 正社員(3ヶ月の試用期間があります。) | 
| 就業場所 | 〒033-0071 青森県上北郡六戸町大字犬落瀬字下久保168-283 (実際に働いていただく場所は東北6県内、現場によって異なります。) | 
| 就業時間 | 8:00~17:00 | 
| 休憩時間 | 120分(10:00~10:30、12:00~13:00、15:00~15:30) | 
| 時間外労働 | 平均20時間/月 | 
| 給与 | 日給10,000円~15,000円 | 
| 賞与 | 年2回(前年実績あります。) | 
| 休日・休暇 | 日曜日、年末年始、GW、夏季休暇、その他(会社基準に基づきます) | 
| 福利厚生 | 社会保険、交通費支給、出張手当・資格手当支給、育児休暇、介護休暇 | 
| 年齢 | ~59歳(定年を上限とするため) | 
| 応募資格 | 高卒以上、普通自動車運転免許(AT可)、エクセル・CAD操作ができれば尚可 | 
| 求める人材 | 仕事に対してやる気のある方、あいさつができるなどの常識がある方、出張できる方尚可 | 
| 入社後の一例 | 入社後3ヶ月間は各機材や部品の名前を覚える研修や工場での業務からスタートします。 3ヶ月間の研修後、先輩社員と一緒に現場に出ていただき、随時業務を行っていただきます。 | 
| 応募の流れ | お電話(0176-51-6954)、もしくはホームぺージ内、エントリーページよりご応募ください。 確認後、担当者よりご連絡いたします。 | 
 
                    